iOSでは半角カナを打つことができません。
非脱獄アプリでもクリップボードの文字列を半角カナに変換してくれる
アプリはありますが、そのためだけに今使っているアプリを中断して
別のアプリを起動させるのは億劫です。
このようなことは脱獄しているのであればSBSettingsのトグルを
ワンタッチするのが最も早くて便利なのではないでしょうか。
今回はSBSettingsのトグルの形をした、
クリップボードの文字列を半角カナに変換してくれる脱獄(Jailbreak)アプリ、
Hankaku Toggleの使い方の紹介をいたします。
Hankaku Toggleのインストール方法
この脱獄(Jailbreak)アプリは、標準リポジトリにはありません。
配信しているリポジトリを追加する必要があります。
まずは、”http://hitoriblog.com/apt/”のリポジトリを追加してください。
その後、Cydiaアプリの”Search”から”Hankaku Toggle”と検索して、
その結果からダウンロードしてください。
Hankaku Toggleの使い方
Hankaku Toggleをインストールしましたら、
SBSettingsのトグルの設定でHankaku Toggleを表示する設定にしておきます。
その後、実際に使い方にそって使えるようになります。
まず、半角カナにする文字をクリップボードに送るために、
ひらがなでも他のものが混じっていても構いませんので、
なにか半角カナにしたい文字列をコピーします。
SBSettingsを呼び出して、”Hankaku”トグルをタップします。
そうすると、クリップボードのひらがなとカタカナが半角カナになります。
ペーストすれば、「しょぼーん」が「ショボーン」と
半角カナになっていましたら成功です。
使い方の説明は以上になります。
半角カナは特にネットワークでは文字化けの原因になるため
学校で使わないようにとリテラシとして習うものですが、
2ちゃんねるなどに限らず意外とさまざまなサイトで使え、
Twitterなどでも多く使われています。
半角カナの日本の文化はいまだに健在です。
その文化に対して非対応なiPhoneを可能な限りスマートな方法で
対応させているのがこの脱獄(Jailbreak)アプリと言えます。
また、半角カナは遊びに限らず小さな幅で多くの音を伝えることができる、
実用面でも優れた文字ですのでこの脱獄(Jailbreak)アプリは本当に便利です。