いつも持ち歩いているiphoneで、
好きな動画や音楽をダウンロードして、
どこでも見れる、聞けるようになるiBoltというダウンロードアプリがあります。
iBoltは、インターネット上で検索して見つけた
動画や音楽などのファイルを直接ダウンロード、管理できるアプリです。
ダウンロードしたファイルは、フォルダでカテゴライズしたり、
好きな順番で再生したりできます。
起動時の画面は英語なので、少しひるんでしまいますが、
使い方は簡単なので、一度使えば覚えてしまいます。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:仕事効率化 ★5段階評価:★★★★ |
iBoltの使い方:動画のダウンロードと再生
では、早速使い方を見てみましょう。
右上の検索バーに検索したいキーワードを入力します。
今回は、「ゲーム」「動画」で検索してみました。
Googleでの検索結果が表示されます。
ダウンロードしたいリンクをタップして開きましょう。
リンク先にて、ダウンロードした動画を選び、タップします。
メニューが表示されます。
プレビューが見れたり、メールでURLを送付したりもできます。
今回は、一番上の「ダウンロード」をタップします。
ダウンロードが始まります。完了するまで待ちましょう。
ダウンロードが完了したら、下のメニューの「動画」をタップします。
ダウンロードした動画一覧が表示されます。
見たい動画をタップしたら、再生が始まります!
iBoltの活用方法
iBoltでは、ファイルをメールで送信したり、
iTunesやWi-fiを利用してシェアすることができます。
また、word、Excel、PowerPoint、pdfなどのファイルを閲覧したり、
メールの添付ファイルをダウンロードできたりできますので、
ビジネス的なアプリとしての使い方もできるかもしれませんね。
違法性を心配する方もいるようですが動画ダウンロードアプリというのは
グレーな部類に入りますので心配な方は公式動画などだけ
ダウンロードすることをおすすめします。