簡単かわいい写真のコラージュ『Petapic!』
この夏、海や花火、イベントなどに行かれた方、撮った写真をどうしてますか?
友達とシェアしたり、ブログやSNSに写真をあげる時など、
やっぱりかわいく加工したいですよね。
今回はそんな時に使えるアプリ『Petapic!』をご紹介します。
1000万人にダウンロードされたという大人気アプリらしいです。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:写真編集 ★5段階評価:★★★★ |
『Petapic!』ってどんなアプリ?
写真を組み合わせてかわいいコラージュが作れるアプリです。
使い方はすごく簡単。
60種類以上のテンプレートと120種類以上の背景があるので、
そこに写真をはめ込んでいくだけ。
写真のレイアウトに悩む必要もなくお手軽です。
写真の切り抜き方は150種類以上あり、もちろん文字入れやスタンプも使えます。
『Petapic!』を使ってみよう
それでは『Petapic!』の使い方を実際に試しながらご説明しますね。
ちょうどスマホで撮りためておいてそのままになっている写真があるので
それを使ってコラージュを作ってみようと思います。
テンプレートを選ぶ
起動するとまずテンプレートを選択するところから始まります。
画面下部のサムネイルをスクロールして好きなテンプレートを選びます。
夏っぽいコラージュを作りたいので、このテンプレートを選びました。
写真をはめ込む
写真を追加というところをタップして、写真を選択します。
文字やスタンプを入れてみる
文字入れのアイコンをタップすると書体や文字色を選ぶ事が出来ます。
文字を入力し、色、フォントを選んで、決定をタップすると、
文字が貼りつけできます。
文字の大きさや角度を変えられたり、
影をつけたりと細かく遊べて楽しいです。
スタンプも使ってみましょう。
これで完成。
そのままSNSに投稿出来ちゃいます♪
Petapic!のまとめ
まず使い方が簡単で、背景、テンプレート共に種類が豊富なので、
面倒くさがりな人にも扱いやすいと思います。
さらにオリジナリティがほしい人でもテンプレートに
写真を追加して自分でレイアウトしたり、
写真を指でなぞって好きなようにカットする事も出来るので自由度も高く、
どんな人でも楽しめそうなところもいいですね。
手書き文字の機能は無いのでプリクラ感覚で落書きしたい人には
ちょっと物足りないかもしれませんが、文字入れ機能にかわいいフォントも色々あるので、
無料という事を考えると個人的にはこれで充分かなと思います。
皆さんも夏の楽しい思い出をおしゃれにコラージュして楽しんでみてはいかがですか?