Webサイトやメール、ネットバンクのアカウントなど
IDやパスワードを管理しなければいけないものって多いですよね。
メモ帳に書けばわかりやすいけれども、
肝心のメモ帳を忘れたり、他の人に見られたら意味が無いし・・・。
そんな悩みをお持ちのあなたにぴったりの
パスワード金庫Liteという アカウント管理アプリがあります。
パスワード金庫Liteは、
色々な種類のID、パスワードなどのアカウント情報を一括管理できるアプリです。
銀行口座、クレジットカードをはじめ、
メールアカウント、ウェブアカウント、ソフトウェアアカウントなど、
幅広いアカウントに対応しています。
もちろん閲覧・編集にはパスワードが必要ですので、
勝手に見られることもありません!
![]() |
価格:無料 ジャンル:パスワード管理 ★5段階評価:★★★★★ |
では、具体的な使い方を見ていきましょう。
パスワード金庫Liteの使い方:パスワード設定
まず最初に、アプリを使うためのパスワードを設定します。
アプリを起動すると、下記の画面が表示されますので、
パスワードとして使いたい任意の4桁の数字を入力しましょう。
先ほど入力した4桁のパスワードの確認画面が表示されます。
再度入力すると、パスワード設定完了です!
パスワード金庫Liteの使い方:アカウント情報の登録
次に、実際に管理したいアカウント情報を登録しましょう。
登録したいアカウントを選んで、左端から右へスワイプします。
今回は、ウェブアカウントを選びました。
必要な情報欄が表示されますので、入力します。
例えば、ウェブアカウントの場合は以下の4つです。
- タイトル (自分でどのアカウントかわかりやすいもの)
- WEB名称
- ユーザー名
- パスワード
入力が終了したら、右上の「保存」をタップします。
アカウント情報が保存されると、鍵のアイコンが追加表示されます。
どんどん登録していきましょう。
パスワード金庫Liteの注意点
アプリ起動時には、最初に設定したパスワードを求められます。
10回パスワード入力を誤ると、アプリがロックされますので、
推測されにくく、かつ、忘れにくいパスワードを考えるようにするといいですね。
一つのパスワードを覚えておくだけで、
他の何種類ものアカウントを記録しておけるので、とても便利だと思います。