iPhoneには浮気バレ対策アプリが数多くありますが
その中でも強烈な浮気対策アプリがあります。
それが、「メールトラップ」です。
無料のアプリなんですがこれはなかな強烈。
深イイ話でも紹介されて話題になりました。
浮気バレ対策としてはもってこいのアプリ。
もちろん紹介していたのは芸人さんです。笑
メールトラップの使い方
起動すると以下の画面が表示されます。
パスコードは0000ですので入力後に右上の設定画面に入りましょう。
設定画面にてパスコードを変更。
これだけでOKです。使い方もかなり簡単。
あとはホームボタンを押して浮気バレ対策として
自分の好きなところにメールトラップのアプリを置いておきましょう。
もし、あなたのiPhoneが覗かれたとしても
パスワード入力画面が表示されます。
もちろんパスワードはわかりませんからエラーが表示されます。
それで、戻る慌ててホームボタンから戻るわけです。
すると・・・
上記の説明画面より1つ写真が増えていますね。
ここにメールアプリを開こうとした人の顔写真が載っています。
ちなみに私はかなりまぬけな顔をしていました。笑
使い方としてはシンプルなので誰でも利用できると思います。
浮気バレ対策にはもってこいのアプリですね。
メールトラップで顔写真が撮影されない場合
顔写真が撮影されないという方が結構いらっしゃるようですが
メールトラップ開発者さんが以下のように対応策を説明してくれています。
ですので一旦終了させてから使うというのがポイントですね。
以上がメールトラップの基本的な使い方になるのですが
実はメールトラップはメールアイコンだけではなく他のアプリでも、
同じように浮気バレ対策として作れるみたいなんです。
こちらの公式サイトにて具体的な方法が載っています。
メールトラップ開発者さんはかなりの遊び人なんでしょうか。。笑
使い方も簡単なメールトラップ。
浮気バレ対策をアプリで考えられている方は一度試してみては?
(恋人のまぬけな顔も見れます。笑)