「私の電話番号は?」は、名前、電話、メールアドレス
といった個人情報をガラケー用QRコード(2次元バーコード)
スマートフォン用QRコードに変換してくれるアプリです。
Apple Storeから無料でダウンロードできます。
初めてリアルに知り合ったガラケーユーザの友人・知人に連絡先を教えたい!
ところが、iPhoneに赤外線ポートはありません。
そんな時に便利なのが「私の電話番号は? 」アプリです!
![]() |
価格: 無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★ |
ガラケーの友人へアドレスを教える方法は、どちらかが相手に電話番号なり
メールアドレスを聞いたうえで連絡先を発信することになります。
それでは面倒だったこと、QRコードならガラケーでもバーコードリーダーを
使用して連絡先を伝えられると思い、使用しています。
私の電話番号は?の使い方
では早速使い方をご説明します!
こちらが起動時の初期画面
まずはプロフィールを登録しましょう!
-
起動時の初期画面から
「電話帳から」または「新規登録」を選択します。 -
ここでは、新規登録を例にします。
新規連絡先画面にコード化したい情報を入力し
「完了」ボタンをタップします。
新規連絡先画面にて相手に教えたい情報を入力しておきましょう。
使い方としては簡単です!これで完成!
(ここでは、名前、電話番号、メール情報にて作成)
携帯によりQRコードを切り替えも可能
「私の電話番号は?」画面左下「QR切り替え」を押すことで、
使用している携帯電話またはスマートフォンに
合わせたQRコードへ変更することができます。
ご自身のプロフィールを相手の携帯または
スマートフォンのいずれによって、使い分けましょう。
連絡先をメールに貼り付けるには
QRコード化されたプロフィールは、
「私の電話番号は?」画面左下画面右上「メール」アイコンを押すことで、
メールに文字情報として貼り付けることができます。
メールの署名代わりにもなります。
他者の連絡先も作ることが可能!!
ご自身以外の連絡先(たとえば、食事会会場のお店など)を
相手に教えるときに便利です。
ただし、第三者に連絡先を教えるときはくれぐれもご注意ください。
-
「私の電話番号は?」左上の「設定」ボタンをタップします
-
新規登録する場合は「連絡先の追加」を既存情報を編集する場合は
「連絡先の編集」をタップします
連絡先の追加をクリックしましょう!
-
連絡先を追加する場合は、電話帳または新規を選択することができます。
電話帳からを選択すると登録してある知人の
QRコードを生成できるのはかなり便利です!
-
「電話帳から」を選択した場合は、
QRコード化したい連絡先を選択することで自動作成されます。 -
「新規登録」を選択された場合は、新規連絡先画面が現れます。
私の電話番号は?はガラケーの知人・友人向けの強い見方!
日本はいまだガラケー人気が強いため
相手はスマートフォンユーザとは限りません。
どちらのQRコードも作成できることから
リアルな知人・友人との連絡先交換に大変重宝しています。
使い方も簡単ですのでガラケー向けの人用に一応インストールしておいて
QRコードを生成しておくと便利ですよ^^