英語のリスニングの勉強にいいアプリを探していたところ、
『リスニングドリル:外国語リスニング練習プレーヤー』
というリスニング練習用の無料アプリをみつけたので、
皆さんにもご紹介したいと思います。
この『リスニングドリル:外国語リスニング練習プレーヤー』は、
TEDやオーディオブックなどの音声を字幕付きで見ることが出来ます。
TEDは世界の様々な分野の第一線で活躍する人々が講師になって
プレゼンする人気のプログラムですが、
それを使って勉強できるところに私は惹かれました。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:勉強・学習 ★5段階評価:★★★★★ |
それでは早速アプリの使い方からご説明しましょう。
リスニングドリル:外国語リスニング練習プレーヤーの使い方
まずはサンプルファイルを見てみよう!
こちらが再生リストです。
☆SampleFileをタップすると、
あらかじめ準備されているファイルが出てきます。
有名なスティーブ・ジョブズのスピーチがあったので、
試しにそれを見てみましょう。
以下の画像のように音声に合わせて字幕が出てきます。
色が付いているところが現在読まれている部分です。
画面右上の“Sync”をタップして秒数を変えることでスピードを調節出来ます。
また、番号ごとに区切られていて、聞きたい箇所をタップすることで再生できます。
画面右下のしおりのマークをタップすると
ブックマークする事が出来るので、
聞きたい箇所だけをまとめて見る事も出来ます。
また、本を開いたようなマークをタップすると
その箇所の文章に出てくる単語が表示され、
表示された単語の意味など調べることが
出来るようになっていて大変便利です。
◯TEDを視聴してみよう
再生リストのTED Talksをタップして、
Get TED Talks…をタップすると
たくさんのエピソードが表示されるので、
好きなものを選んでダウンロードしましょう。
ダウンロード出来たエピソードは再生リストに
表示されるようになります。
その後の使い方はSampleFileの時と同じです。
◯Audio Booksを視聴してみよう
再生リストのAudio Booksをタップして、
さらにGet Audio Books…をタップすると
TEDの時と同じようにたくさんのエピソードが
表示されるので、好きなものを選んでダウンロードしましょう。
同じくダウンロード出来たら
再生リストに表示されるようになります。
リスニングドリルアプリのまとめ
この『リスニングドリル:外国語リスニング練習プレーヤー』は、
他にも自分でPCからファイルを転送したり、
iTunesに繋ぐ事も出来るようなので
その人次第で幅広い使い方ができるように思います。
ただ、TEDやAudio Booksだけでも結構な量があるので、
私の場合はそれだけでも充分満足でした。