クックパッドは、フードカテゴリ売上No.1の大人気アプリです。
クックパッドは、140万以上のレシピが掲載されている
日本最大のレシピサイト「クックパッド」に接続し、
その時その時にぴったりなレシピを効率よく探すことのできるアプリです。
![]() |
価格: 無料 ジャンル:料理 ★5段階評価:★★★★ |
クックパッドの使い方! レシピの検索
では、早速。
必要なレシピを検索してみましょう。
検索窓にキーワードを入力します。
キーワードは、食材・料理名だけでなく、
調理法(「焼く」「煮る」など)や
調理器具(「フライパン」「レンジ」など)も使えます。
今日は、冷蔵庫のなすを使いきりたかったので、「なす」と入力しました。
すると、他の人が検索した組み合わせが出てきます。
「なす 煮浸し」が美味しそうだったので、それを選択しました。
リストの中に気になるキーワードが無い場合は、
そのままキーボードの「確定」をタップすると、検索されます。
検索結果が表示されます。
新着順に表示されるので、自分の気に入ったものを選んでタップすれば、
好きなレシピを見ることができます。
クックパッドの使い方! レシピの保存
クックパッドでは探したレシピが気に入った場合、
「MYフォルダ」に保存することができます。
レシピページの右側にある本に+マークが合わさった
アイコンをタップします。
保存先のフォルダを選びます。
自分で新しいフォルダを作ることもできます。
保存したレシピを見たいときは、トップページの
右上にある罫線と「MY」が合わさったアイコンをタップします。
登録したフォルダを選んでタップすると、
先ほど保存したレシピが表示されます。
クックパッドの活用方法
クックパッドでは、今あるレシピを見るだけでなく、
自分が作ったレシピを投稿することもできます。
また、気に入ったレシピに沿って作った料理の写真とコメントを
レシピ登録者に送ることもできます。
料理をきっかけに、コミュニケーションが広がっていきますね。
更に、月額350円の有料サービスに登録することで、
レシピを人気順に検索できたり、
保存できるレシピ数が20件から3,000件に増えたりします。
自分に合わせた使い方を見つけていくのも楽しいですね。