タダ曲というアプリが最近かなり流行っているようなので
どんなアプリなのか少し調べてみました。
何でもiTunesに無料でダウンロードできるらしいですから。
最近は著作権の話も結構うるさくなってきたのでタダ曲のような
合法性のあるアプリというのが人気になる傾向があります。
タダ曲の使い方や操作画面については こちらの記事で
ご紹介していますので気になる方は見て頂ければ幸いです。
タダ曲アプリを使ってみてよかったなーと思ったところが
いくつかありますので個人的な感想を踏まえてご紹介します。
メリット1.新曲が即アップされる
タダ曲ではiTunesにアップされたばかりの
新曲をすぐにでもダウンロードできるようになっています。
そのため、好きなアーティストの新曲がタダですぐに手に入る。
無料動画サイトなどはアップされてもすぐに消去されますし
新曲がアップされるまでは時間がかかったりしますが
タダ曲ではそういった心配はありません。
メリット2.ポイント制度が秀逸
タダ曲ではポイント制度を導入していますので
各広告主のアプリをダウンロードしたりしてポイントを
稼いでそのポイントで音楽を無料プレゼントしてもらえるのですが。。
このポイント制度がかなり秀逸です。
特に害のあるアプリを促すようなこともないですし
楽しみながら日々ポイントを貯めることができます。
しかも、コツを掴めば1~2時間で音楽をダウンロードできるくらいに
ポイントが貯まっていきますので日々コツコツやっていればあっという間です。
このポイント制度の秀逸さがタダ曲人気の秘密でしょうね。
メリット3.検索機能がiTunesと連動
人気の新曲だけではなくiTunesでダウンロードできる
ほぼ全ての曲が対象になっているためタダ曲ではiTunesから
ダウンロードするのと同じように検索することができます。
そもそも、検索窓の部分にiTunesの全曲から検索という
文言がありますのでiTunesでダウンロードできる曲は
全てタダ曲でゲットできるということです。
安全に音楽を無料ダウンロードするならタダ曲
無料で音楽ダウンロードをしたいなら著作権的に厳しい現代では
タダ曲が選択肢としては最高だと思います。
安心してiPhoneライフを過ごすならぜひぜひ入れておきたいアプリですね。
そもそもタダ曲の利用自体にはお金は一切かからないので、
何もリスクがないなら一度利用してみることをおすすめします。
私はよく音楽をダウンロードする方ではないのですが
タダ曲でポイントを普段から貯めておいて気になった曲を
即ダウンロードできるようにしています。