物差しや分度器なんて、いつでも持ち歩いているものじゃないけれど、
ちょっと長さや角度を測ってみたり、水平かどうか確かめたいときに、
いつも持ち歩いているiphoneが大活躍。それが、この「iHandyレベル」。
常に使うわけではないですが、ダウンロードしておくと確実に
役に立つので必須とも言っていいくらい便利なアプリなんです
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★★ |
物差しや分度器なんて、いつでも持ち歩いているものじゃないけれど、
ちょっと長さや角度を測ってみたり、水平かどうか確かめたいときに、
いつも持ち歩いているiphoneが大活躍。それが、この「iHandyレベル」。
常に使うわけではないですが、ダウンロードしておくと確実に
役に立つので必須とも言っていいくらい便利なアプリなんです
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★★ |
いつも持ち歩いているiPhone、
スケジュール管理にはもってこいですよね!
でも、標準のカレンダー機能では物足りないという方に
オススメのハチカレンダー2LITEというカレンダーアプリがあります。
ハチカレンダー2 LITEでは、
一日/一週間/一ヶ月の予定が、簡単に把握できる
見やすいカレンダーになっています。
また、iPhoneの標準カレンダーやリマインダーとの
同期機能も付いているため、
今は標準機能を使っているという方でも、
予定を入れなおすことなく、気軽に使い始めることが出来ます。
![]() |
価格:無料 ジャンル:カレンダー ★5段階評価:★★★★★ |
会社の同僚、趣味友達など、
メンバーが決まっているグループ相手にまとめてメールを出したいとき、
一人ひとり宛先を指定するのって面倒ですよね。
そんな時に大活躍のGContact Liteという
連絡先管理アプリがあります。
GContact Liteでは、簡単な操作で
連絡先をグループごとに分けることができるアプリです。
分類したグループを使用して、
グループメール、グループSMS/MMSを送ることができます。
また、グループごとに色を設定して
仕分けることができるので、とても見分けやすいです。
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★★ |
色々な顔文字を使用したいけれど、
顔文字アプリをいちいち起動するのは面倒! という方へオススメの
顔文字ぱみゅ!!という顔文字アプリがあります。
顔文字ぱみゅ!!は、なんと10,000種類以上の
たくさんの顔文字が用意されている顔文字アプリです。
タッチ操作で簡単に、顔文字を登録できるので、
次に同じ顔文字を使うときに、顔文字アプリを起動する必要がありません!
では、実際に使い方を見ていきましょう。
![]() |
価格:無料 ジャンル:顔文字 ★5段階評価:★★★★ |
Webサイトやメール、ネットバンクのアカウントなど
IDやパスワードを管理しなければいけないものって多いですよね。
メモ帳に書けばわかりやすいけれども、
肝心のメモ帳を忘れたり、他の人に見られたら意味が無いし・・・。
そんな悩みをお持ちのあなたにぴったりの
パスワード金庫Liteという アカウント管理アプリがあります。
パスワード金庫Liteは、
色々な種類のID、パスワードなどのアカウント情報を一括管理できるアプリです。
銀行口座、クレジットカードをはじめ、
メールアカウント、ウェブアカウント、ソフトウェアアカウントなど、
幅広いアカウントに対応しています。
もちろん閲覧・編集にはパスワードが必要ですので、
勝手に見られることもありません!
![]() |
価格:無料 ジャンル:パスワード管理 ★5段階評価:★★★★★ |
買いたいものがあったはずなのに、いざ買い物に来ると忘れてしまう。
欲しいものをメモしたのに、メモ自体を忘れてしまう。
そんな悩みを解決する シュフー買い物メモというメモアプリがあります。
シュフーお買い物メモは、
欲しいものを買い物前に事前にメモすることができ、
購入したものの管理もできるメモアプリです。
購入した履歴が自動的に残るので、前回何日に購入したか分かります。
その為、冷蔵庫にあるものの購入日が分かるので、
二重買いを防ぐことができます。
使い方も直感的で分かりやすいので、簡単にメモを取ることができます。
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★ |
ニュースは欠かさずチェックしたいけれども、
新聞を読むのは時間がかかるし、興味のある記事だけ読みたい
そんなビジネスマンにぴったりの
SmartNewsというニュースアプリがあります。
SmartNewsは、
一日最大3回、予め登録した時間に
自分の好みのカテゴリのニュースだけを配信してくれる
ニュースアプリです。
ダウンロード済の記事を閲覧できる「Smart」モードを備えているので、
地下鉄の中などの電波が悪い場所でも、待ち時間無く
記事を読むことができます。
日本中のTwitterのつぶやきを解析して、
今話題になっている記事が厳選して配信されますので、
話題に乗り遅れることがありません!
![]() |
価格:無料 ジャンル:ニュース ★5段階評価:★★★★★ |
車でお出かけするとき、
どこがどのくらい渋滞しているのか、気になりますよね。
そんな時、いつも持っているiPhoneでチェックできる
渋滞ナビという渋滞情報アプリがあります。
渋滞ナビは、全国のリアルタイムな渋滞状況・交通情報を
すばやく表示してくれるアプリです。
知りたい地域の渋滞状況が一目でわかるようになっています。
また、ある場所から目的地までの所要時間も調べることができる
便利なアプリです。
使い方もとっても簡単ですよ!
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★★(満点!!) |
iPhoneのバックライト って、
バッテリーのことを考えるなら1番暗くしておきたいものですよね。
でも夜など、暗いところではもっと明るいほうが見やすいし・・・。
そんな悩みに答える明るさ調整と言うアプリがあります。
明るさ調整は、iPhoneの画面の明るさを簡単に変更できるアプリです。
iPhone標準で、明るさを変更する場合は、
iPhoneの設定→明るさからゲージを調整することで、
個別に変更できますが、手間がかかります。
明るさ調整のアプリでは、
予め設定すればワンタッチで明るさを切り替えることができます。
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライト ★5段階評価:★★★★★ |
iPhoneには、従来の携帯電話によくついていた
赤外線通信機能がついていません。
その為、連絡先などのデータ交換には、
通信用のアプリを用意する必要があります。
そんな時に使えるZeetleというデータ通信アプリがあります。
Zeetleは、「Zee」という音を鳴らして、
写真や連絡先などのデータをやりとりできるアプリです。
使い方はとても簡単!
相手のiPhoneに音を聞かせるだけなので、
iPhoneを近づけることもなく、複数の相手に一括送信も可能です。
![]() |
価格:無料 ジャンル:ライフスタイル ★5段階評価:★★★★★ |