iPhone5sの発売が迫ってきていて
やっぱり気になるのが本体の値段です。
乗り換えや新規で買い換えるとそれによって
値段もかわってはきますが・・・
発売前ではありますがiPhone5sの本体の値段を
softbank・auで比較してみたいと思います。
docomoはなんだかんだでiPhone5sへも参戦しないでしょうし・・・
本当にそれでいいのかdocomo・・・笑
Sponsereda Link
値段比較の前にまず、iPhone5sは通常版と廉価版が
発売されることがほぼ決まっています。
簡単に言うと少し値段が安いのが廉価版ですね。
まぁ、iPhone好きなら間違いなく通常版を購入するとは
思いますがやっぱり一般人の方なら廉価版の安さに
惹かれるでしょうね。
では、早速。
まだiPhone5sの値段は当然発表されていませんので
iPhone5発売時のsoftbankとauの値段を比較してみましょう。
結論を言うとiPhone5の時はsoftbank・au社、
ともに同じ値段でした。
だからこそ少しでも何か違いがあれば
そこにメリットを感じて購入する人も多いはずです。
ただ唯一の違いは乗り換え時の値段です。
基本的にはsoftbankの方がお得でした。
他社→softbankかauならsoftbankのほうが少し、
毎月の支払い額が安くなります。
詳しくは価格ドットコムに載っていたので
そちらを参照してみて下さい。
iPhone5sの発売が本当に待ち遠しいです!
また、詳しい値段発表されたりしたら比較検証を
こちらにてアップしたいと思います。